OB訪問は必要?

OB訪問が大事って聞くけど、

 

「どんなことを聞けばいいのかわからない、、、」

 

「なぜ必要なの?」

 

と漠然とした不安を抱えている学生さん

 

いませんか?

 

私も学生のころ、同じようなことを感じていました。

 

 

今回は、

 

どのようにOB訪問に臨めばいいのか

 

をお伝えできればと思います。

 

 

◎そもそもOB訪問とはなぜ必要なのでしょうか。

 

説明会やHPでは把握できない企業のことを知るため

 

です。

 

説明会では、基本的に

 

会社の概要や、対外的な内容しか得ることができません。

 

それでは実際に入社した後、

 

思っていた会社の雰囲気や業務内容と違う

 

【=入社後のギャップ】

 

が起こり得ます。

 

 

入社後のギャップを無くすためにも、

 

会社の内側のことを知る必要があります。

 

そのための機会が「OB訪問」です。

 

企業が機会を設けてくれる場合もありますが、

 

基本的には大学のキャリアセンターや、

 

OB訪問アプリを利用して、

 

先輩社員に連絡を取ってみましょう。

 

 

「OB訪問をしていないと内定がもらえない」

 

などという噂を聞いたこともありましたが、

 

おそらくそのようなことはなく、

 

自分の疑問や不安を解消するためにある

 

と考えたほうがよいでしょう。

 

もちろんOB訪問をしたことは企業側に伝わるので、

 

その回数が多いと、志望度が高いとみなされて

 

多少有利に選考が進む可能性はあると思います。

 

志望度が高い企業に関しては、

 

2~3人から話を聞いてみてもいいでしょう。

 

 

◎では、具体的にどのような話をすればいいのでしょうか。

 

話し相手である社員さんに対して失礼にあたらないことであれば

 

ざっくばらんに質問をしていいと思います。

 

あくまでも選考ではないので!

 

・社内の雰囲気

・どんな上司がいるか

・昇格のスピード

・一年目、二年目、三年目はどんな仕事をするのか

・どんな研修をするのか

・希望通りの配属がされるのか

・会社の良いところ/悪いところ

・働いていて楽しいこと/辛いこと

・給料体系

・福利厚生

・若手の離職率

 

この辺りは、自分の働く姿をイメージして聞くべき内容です。

 

他にも、

 

・先輩はなぜこの会社を志望したのか

・学生時代どんなことをしていたのか

・入社後のギャップはあったか

・仕事における成功体験/失敗体験

・どのような強みを活かしているか

ここだけの話

 

この辺りは、面接での話のネタとして使える内容ですね。例えば、

 

「〇〇部〇年目のAさんは

××な性格を活かして初受注を取ったとお聞きしました。

私の△△な強みにも通じるところがあると感じました。」

 

と志望動機にいれてみるのもいいかもしれないです。

 

社員によって考え方や性格が違うので、

 

複数人に対して同じ質問をしてみるといいでしょう。

 

 

見ず知らずの社会人相手にコンタクトを取って、

 

話をするのは緊張すると思いますが、

 

志望企業のことを知るチャンスです。

 

ぜひ有効活用しましょう!