企業の選び方①

こんにちは!

 

就活準備基礎編ということで、

 

前回は「業界選び」

 

についてお話しました。

 

 

今回はいよいよ、

 

「企業選び」

 

です!

 

いきなり少し話は脱線しますが、

 

企業を選ぶ際にまず議論になるのが

 

会社の規模です。

 

 

特に高学歴の学生に多く見られる

 

「大手志向」

 

という傾向ですが、

 

安易にこの考えを持つのは、非常にリスキーです。

 

「有名な企業だから」

「安定していそうだから」

「かっこいいから」

「周りが大手ばかり受けているから」

 

こういった理由を持っている場合、

 

大手企業を受けるのは辞めるべきです。

 

今の時代、いつどの会社が業績が悪化し、

 

潰れてもおかしくありません。

 

今般の新型コロナウイルスの影響で、

 

就活人気の高い航空業界は大打撃を受けました。

 

規模の大きい会社に入ったから安心、

 

というわけではないことを覚えておいてください。

 

大手企業の特徴については、また別の記事で

 

紹介しようと思います。

 

 

さて、選び方に話を戻しましょう。

 

業界選びの際に条件の設定を行いましたが、

 

企業選びにおいても設定した条件を使います。

 

おさらい⇩⇩⇩

・給与(何歳でいくらor生涯年収)

・勤務地(全国か都市型か)

・定休日

ワークライフバランス(忙しさ)

 

これらは同じ業界内では同じような傾向にあります。

 

まずこの項目で譲れないポイントをハッキリさせて

 

絞り込んでいきましょう。

 

例えば私の働く不動産業界においても、

 

戸建て住宅を販売するような会社や部門は

 

火曜と水曜が定休日である一方、

 

ビルや商業施設を建てるような会社や部門は

 

土日休みであるように、

 

同じ業界の中でも条件に

 

あてはまるもの・あてはまらないものがあります。

 

そのため今一度条件を確認する必要があります。

 

また先ほども書きましたが、

 

「大手企業であること」

 

は基本的に条件には入れないようにしましょう。

 

 

次に必要になるのが

 

「企業を知る」

 

ことです。

 

いくら業界を絞っても、

 

その中には無数の企業があります。

 

どんな会社があるか知らなければ、

 

選びようがありません。

 

方法はいくつかありますが、

 

会社四季報を使う

shikiho.toyokeizai.net

 

・キャリアアドバイザーなどから企業情報をもらう

 

・大学のキャリアセンターに相談する

 

・合同説明会に参加する

 

などです。

 

キャリアアドバイザーは、当時私も利用していました。

 

軽く面談をして希望に沿った企業を紹介してくれます。

 

企業との面接を段取りしてくれたり、

 

隠れた優良企業を紹介してくれるので

 

比較的おススメです。

 

 

さて、どんな企業が存在するのかある程度調べられたら

 

いよいよ選んでいきましょう。

 

少し長くなってしまったので、

 

今回はこのあたりで締めたいと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!